年末に向けて着々と準備を進める、ぐう(@irutoiranai)です。
バスタオルは、ずっと無印良品で買っていました。無印良品の「その次があるタオル」が好きで、使い古した後に雑巾サイズに切って使えるところがお気に入りでした。ですが、商品のリニューアルで、見た目が変わってしまったことで、これじゃなくて良いかもと思うようになりました。
そこで、候補に上がったのがヒオリエの「ホテルスタイルビッグフェイスタオル」です。失敗してもいいやと思って、お試しで購入したのですが、これがコスパと見た目が良い!ということで、商品レビューです。
hiorie(ヒオリエ)ってどんな会社?
肌に触れるものは、なるべく安心できるものが良いと思っています。毎日使うタオルだって、その思いは同じで、ふわふわなタオルに身を包まれたい。
ヒオリエってどんな会社?と疑問に思ったので、調べてみました。
- 日本製
- 製造小売業
- 楽天総合ランキング1位
調べると、この3点が分かりました。
日本で最も歴史あるタオル産地の大阪泉州地方で作られています。自社工場で製造から販売、配送まで行っているので、ヒオリエで販売されているタオルは全て日本製だそうです。自分たちで販売までこなすから、高品質で安全なタオルが安く手に入るということですね。
安いのに良いと言う口コミが広まって、楽天では総合ランキング1位と大人気だそうです。タオルは毎日使う消耗品なので、この価格で気軽に手に入るのは主婦として嬉しいですね。
ビッグフェイスタオルはバスタオルに使える!
そんなヒオリエで一番人気なのが、私が買った「ビッグフェイスタオル」です。一番人気なのは、買った後に知りましたが納得です。
何が良いって、このサイズ感です。
- フェイスタオル:34cm×86cm
- ビッグフェイスタオル:40cm×100cm
- バスタオル:60cm×130cm
フェイスタオルとビッグフェイスタオルを比較すると、大きいです。
バスタオルと比較すると、ビッグフェイスタオルは小さめです。ビッグフェイスタオルは、フェイスタオルとバスタオルの中間サイズですね。
ミニマリストになって、バスタオルはいるか?と疑問を持つようになりました。濡れた体を拭けたら良いのだから、フェイスタオルでも良いのではないかと考えたからです。でも、夫に反対されて出来ずじまいでした。
ですが、これなら良いよ!と了承を貰えたので、購入を決めました。
- 洗濯物の量を減らせる
- 干すスペースを縮小できる
- 乾きやすい
- 収納をコンパクトにできる
ビッグフェイスタオルをバスタオルとして活用することで、メリットは沢山あります。節水・時短・場所と様々な問題を解決出来ました!
肌触り・吸水性・値段、全てにおいてコスパ良し
ビッグフェイスタオルは、1枚560円(2017年12月現在)と安いです。
以前使っていた、無印良品の「その次があるスモールバスタオル」と比べると1/3の値段ですから驚きです。買い替えしやすいのが魅力です。
商品が届いた時はペッタンコ状態ですが、使う前に一度洗濯するとふんわりと仕上がります。日本製で安全、吸水性・肌触り共に問題ないです。
難点があるとすれば、最初の1、2回は毛羽落ちがあることです。
タグ裏にも「多少毛羽落ちや色落ちします」との表記があります。これも、しばらくしたら落ち着くので、私は問題にしていません。
ヒオリエのビッグファイスタオルは、
- バスタオルなのに1枚560円
- 日本製で安全
- 肌触り・使い心地抜群
- コンパクトサイズで使いやすい
以上の4点でオススメしたいタオルです。ぜひお試しください。