洋服– category –
-
少ない服で着回すデメリットは、洋服好きの私にとってメリットでしかなかった
私が少ない服で着回し始めたのは、ミニマリストになってからです。現在は全ての季節の洋服・冠婚葬祭のドレスやスーツ等を含めて35着しか持っていません。 ここまで厳選できたのは、洋服を全てMAWAハンガーに統一してハンガー掛け管理を行ったことと、1着... -
旅行中でも身軽になれるミニマムな女一人旅の1泊2日持ち物リスト
去年から、年に1回は一人旅をしようと決めています。 周囲に振り回されず、自由気ままに行動できる一人旅。場所も、行きたいお店も、食べたいものも自由に選べる。そんなところが気に入って、実践しています。 https://twitter.com/irutoiranai/status/98... -
ホットコット愛用歴3年!ヒートテックから乗り換えた理由と比較
防寒インナーと言えば、ユニクロのヒートテックを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?私もヒートテックを15年以上、愛用していました。 寒さをしのぐには厚着しかないと思っていた当初、まさにヒートテックの存在は救世主!色んな概念を覆してくれ... -
ミニマリストの通勤バッグの中身(20代女性の場合)
ミニマリストとは、不要なものを減らして必要最低限の持ちもので暮らす人。私の場合、それが最も発揮されるのはバッグの中身なのかも知れない。 [st-kaiwa1]そう思っちゃうほど、外出先では身軽が一番[/st-kaiwa1] 先日Twitterで「通勤バッグの中身が知り... -
DIGAWEL(ディガウェル)の財布「ギャルソンパース」の魅力
大学生の頃から愛用していた長財布から、二つ折り財布に買い替えをしました。たまたま立ち読みしたメンズ雑誌で、一目惚れして手に入れてしまいました。 DIGAWEL(ディガウェル)のGARCON PURSEです。 パリのギャルソン(ホテルやレストランで給仕するウェ...
12