オフィスビルに勤務していると、昼食後にトイレで歯磨きする方をよく見かけます。
口臭の原因は様々ですが、口の中に残った食べカスが要因となって発生することがあります。今までは食後にミンティア等のタブレット商品を食べて対策をしているつもりでした。
ですが、食べカスがなくなる訳ではないので気休め程度にしかなりません。食べカスが原因で歯周病や虫歯になることもあります。
歯の健康は、毎日の生活を豊かにしてくれる要素です。20代の内にしっかりケアしていきたいなと思い、平日の昼食後に歯磨きする習慣をつける為に携帯用歯ブラシを購入しました。
数ある携帯用歯ブラシの中で、ピュオーラの携帯用歯ブラシがおすすめです。その理由を説明したいと思います。
ピュオーラのオフィス&トラベル携帯用歯ブラシって?
花王が販売する商品で、正式名称は「ピュオーラ オフィス&トラベル携帯用歯ブラシ」です。
「ネバつき」「口臭」「歯肉炎」3つの歯周トラブルケアに。
「薬用ピュオーラ ハミガキ(30g)」と菌のかたまり(歯垢)をごっそり落とすピュオーラハブラシのセットです。旅行やオフィス用に。立てて置けるスタンディングケース入りで、携帯にも便利。※公式HPより抜粋
セット内容は、
- 薬用ピュオーラ ハミガキ クリーンミント 30g
- ピュオーラ ハブラシ コンパクトヘッド 1本
ケースは柄無しの透明ハードケースで、他ブランドの商品に比べて派手さがない。携帯用歯ブラシセットは男性用・女性用を区別したいのか、ケースをブルー・ピンクと色付きにしている物が多いです。
ピュオーラだけはケースに色を付けずに歯ブラシに色が付いているだけなので、他ブランド同様2色展開ですが、派手さがない所が個人的に好きです。
ピュオーラの携帯用歯ブラシをおすすめする理由
正直な所、色味の少ないケースがお気に入りで、それだけで買いな商品です。でも、それだけではありません。
この商品は、
- 機能性抜群なハードケース
- 買い替え可能なブラシ・歯磨き粉
が特におすすめなのです。その理由を紹介したいと思います。
機能性抜群なハードケース
携帯用歯ブラシのケースは、柔らかいソフトケースと硬いハードケースの2種類に分かれます。
ソフトケースはチャック式の物が多く密閉度が高いです。歯磨き後の歯ブラシを収納しても、水気を気にせずにバッグに入れて持ち帰れます。ハードケースに比べて重さも軽いので、持ち歩き派には便利です。
ピュオーラはハードケースです。私はデスクワーク中心の仕事なので、携帯用歯ブラシは持って帰らずに職場に置いて帰ります。その為、ソフトケースよりも立てて置けるハードケースが便利で気に入ってます。
ケース3箇所(上下・底)の穴あき加工で通気性も良くなるように考慮されています。あるようでない通気口がピュオーラにはあるので嬉しい。
歯ブラシはキャップ付きです。ブラシがケースに触れないよう配慮されています。携帯用歯ブラシの難点って衛生面なので、この配慮が地味に嬉しい。
ケース内で歯ブラシと歯磨き粉がカチャカチャしないように、仕切りがあるのも良い。手で掴む歯磨き粉がブラシ部分に触れることも防いでくれます。
替えブラシ・歯磨き粉は別売りで購入可能
携帯用歯ブラシはセット販売されています。ケースを含めて歯ブラシ・歯磨き粉が付属しているので、単体で買うことができない商品が多いです。
歯ブラシも歯磨き粉も消耗品なので、いつかは必ず買い替えが必要です。特に歯ブラシは1か月単位で交換した方が衛生的なので、その度にセット商品ごと全て買い直すのはもったいないですよね。
ピュオーラの場合は、歯ブラシも歯磨き粉も別売りされているので買い直しが可能なのが魅力的で、購入の決め手となりました。
歯ブラシは「ピュオーラ 歯ブラシ52」と記載があります。
歯ブラシ52と検索しても出てきませんが「ピュオーラ歯ブラシ超コンパクトふつう」が同商品であることが確認出来ました。携帯用歯ブラシの替えブラシとしての販売ではなく、単体の歯ブラシとして販売されているものを使用しているので商品が廃盤になる不安もなさそう。
歯磨き粉もミニサイズで販売されています。
まとめ
ピュオーラの「オフィス&トラベル携帯用ハブラシ」は、
- 機能性抜群なハードケース
- 替えブラシ・歯磨き粉は別売り購入可能
で、おすすめです!歯の健康を一緒に守りましょう!