最近、一つで二役以上の役割を担ってくれる多機能コスメが好きです。
せっかく女性に生まれたからには、女性としての楽しみを存分に味わいたいと思っています。その一つとして「化粧」があるのですが、化粧品は細かいものが多い。
目元の化粧品だけでも、マスカラ、アイライナー、アイシャドウと種類が豊富です。1アイテムにつき1商品と決めて購入しますが、化粧品多いな…と感じています。
それならば、一つで何通りにも使える多機能コスメで物を減らせば良いのではないか…!と思いました。今日は、多機能コスメについて紹介していきます。
目次
マルチに使える多機能コスメとは?
多機能コスメとは名前の通り、一つのアイテムで二役・三役と役割を担ってくれるマルチユースなアイテムのことを指します。
チークだけどアイシャドウとしても使える、リップだけどチークにも使える、などと1アイテムで二通り以上の使い方が出来る化粧品のことを示しています。
多機能コスメのメリットは、
- 化粧品の量を減らせる
- 使い切れないを防ぐ
- 手早くメイクが出来る
の3点が挙げられます。詳しく見ていきましょう。
化粧品の量を減らせる
多機能コスメは一つで二役以上の役割を担ってくれるので、化粧品の量を減らせます。単純だけど、これってすごく大事なことですよね。
所有量が減れば、人は自然と一つ一つの物を大事にしようという気持ちになり、付属のパフやブラシの手入れなど管理能力がぐんと上がるのではないでしょうか。
使い切れないを防ぐ
私たちが日々使っている化粧品は、使用期限が定められています。これが調べると、意外と短い。私の場合、使い切るより期限切れで捨てることが多いです。
綺麗に見られる為に化粧をするのに、化粧品の使用期限を守らず使用して、気付いたら肌がボロボロに…なんてなったら、本末転倒ですよね。
多機能コスメは、使用用途が多いので使い切れないを防ぐにはもってこいです。
手早くメイクが出来る
私は朝が弱いので、出掛ける1時間前に起きることもしばしば…直したいんですけどね。そんな私にとって、朝の時間は超が付くほど貴重なのです。
多機能コスメは一度容器の蓋を開ければ、そのまま目元に口元にへと複数箇所の化粧が出来るので、手早くメイクが完成します。この数秒、朝の時間は侮れません。
わたしの愛用品
愛してやまない多機能コスメですが、ここからは私の愛用品を紹介させて下さい。
MiMCのミネラルクリーミーチーク
一つ目は、MiMCのミネラルクリーミーチークです。06番の明るいピンク色です。
クレンジング不要の、石鹸で落とせる化粧品メーカーとして人気のMiMCのチークです。ファンデーションもMiMCなほど、愛用している化粧品ブランドです。
▶︎MiMCのファンデーションがすごい!化粧下地・クレンジング不要のコスメをレビューするよ!
チークと言えばパウダータイプが主流ですが、クリームタイプは保湿力も高くて乾燥肌の私には合っています。ピタッと肌に密着するので、化粧が長持ちします。
紫外線ケアが出来るアルガンオイル配合で、リップにも最適です。コンパクトなパッケージも良い。これのおかげで、ポーチの中もすっきりです。
最近使い始めたD.U.Pマスカラと一緒に、ポーチの中に忍ばせています。
ダヴィネスのオーセンティックオイル
二つ目は、ダヴィネスのオーセンティックオイルです。
夏でも冬でも乾燥対策でオイルを顔に体に髪にと、肌に塗りたくってます。今までは、それぞれ用途ごとに違うアイテムを使うのが当たり前でしたが…
と、疑問を持つようになりました。一つ使い切ったタイミングで、美容部員さんに「肌にも髪にも使えるオイルってありますか?」と聞いて勧めていただきました。
ダヴィネスはヘアケアブランドですが、この商品は環境にも人にも優しい100%オーガニックオイル配合で、肌にも髪にもマルチで使えるアイテムです。
ホホバオイルのようにさらっとしたテクスチャーで、椿油のようなどろっとした重たさがありません。この軽さが、髪にも肌にも使いやすい秘訣かなと思います。
爽やかで森の中にいるような香りは、好き嫌いが別れるかも知れません。付けた瞬間は匂いますが、しばらくすると抜けていくので気にしなくても大丈夫かなと。
- フェイスオイル
- ボディオイル
- 洗い流さないトリートメント
- スタイリング剤
として使えるオイルなので、今あるアイテムをそれぞれ使い切ったタイミングで、4つの役割をオーセンティックオイル1本にまとめていく予定です。
多機能コスメでミニマムに
一つで何役も担ってくれる多機能コスメ、なかなか満足しています。こだわりすぎない程度に、今後も上手に多機能コスメを取り入れていきたいと思っています。