8ヶ月前に発行したエポスカードが、エポスゴールドカードになりました。
エポスゴールドカードに招待されるのが目的で作ったクレジットカードで、無事にゴールドカードへのインビテーションが届いてホッとしています。
現金は使わずにほぼキャッシュレスで生活しているので、私にとってクレジットカードは必須アイテムです。クレジットカードのおかげで、快適に生活してます。
数あるクレジットカードの中で、一番!と思っているエポスゴールドカードです。その理由と、専業主婦でもゴールドカードに招待された経緯をご紹介します。
目次
エポスゴールドカードは魅力がいっぱい
エポスゴールドカードの魅力は、
- 招待されれば年会費永年無料
- 3社まではポイント還元率1.5%
- 利用金額に応じてボーナスポイント付与
- 空港ラウンジが無料で利用できる
の4点です。
招待されれば年会費は永年無料
ゴールドカードは、券面が金色でかっこよく「いつか持ちたい!」と思う方も多いでしょう。通常のクレジットカードの券面は、シルバーが多いですよね。
そんな通常のカードよりグレードが高いゴールドカードは、一般的に年会費が掛かります。カード会社によりますが、毎年3万円支払っている方もいらっしゃいます。
エポスゴールドカードの場合は、年会費5,000円です。初年度の間に年間50万円以上利用すれば、翌年度以降は年会費は永年無料になります。
ですが、エポスゴールドカードはエポスからゴールドカードへ招待してもらうことで年会費無料で発行出来るんです。
通常のゴールドカードは年会費を求められるので、それがずっと無料で持てるのがエポスゴールドカードの最大の魅力と言えるでしょう。
よく利用するお店を登録すればポイント還元率1.5%
エポスゴールドカードの還元率は、0.5%です。200円で1ポイント付与なので、ポイント還元率は「普通」と言えます。
ただ、よく利用するお店3社は登録するだけで、今後1.5%ポイント還元されます!つまり、200円で3ポイント貰えます。とても嬉しいゴールド特典です。
全ての会社が対象ではないので注意が必要ですが、必ず毎月決済する電気料金や水道料金、交通機関を登録するとポイントをお得に貯めることが可能です。
▶︎詳細はこちらでご確認ください。
利用金額に応じてボーナスポイントが貰える
年間のご利用金額に応じて、ボーナスポイントが貰えるのもゴールド特典です。
通常の0.5%のポイントに加えて年間50万円以上なら2,500ポイント、年間100万円以上なら5,000ポイントとボーナスポイントを受け取れます。
エポスカードのポイントは、1ポイント=1円で使えます。発行手数料無料のエポスプリペイドカードへポイントを交換すれば、VISA加盟店で自由に買い物で使えます。
楽天カードのように楽天市場内でしか使えない、なんてことがないのでポイントの使い道に困ることはないでしょう。
私の場合は貯まったポイントをエポスプリペイドカードに入金して、そこから更にスターバックスカードに入金して、カフェでブログを書く時に利用しています。
国内・海外の空港ラウンジが無料で利用出来る
これはゴールドカードによくある特典ですが、国内・海外の空港ラウンジが無料で利用出来ます。新幹線が苦手で、飛行機を利用する我が家には嬉しい特典です。
通常、ラウンジを利用する場合は1,080円掛かるのが一般的です。ラウンジでは無料でドリンクを飲めたり、雑誌を読んだり電子端末の充電が可能です。
空港での待ち時間は退屈なので、こういうサービスが無料で受けれるゴールドカードに感謝です。そして、驚くのが使える空港ラウンジの多さです。
国内の空港ラウンジなら、
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 新千歳空港
- 函館空港
- 仙台空港
- 小松空港
- 中部国際空港
- 大阪国際(伊丹)空港
- 関西国際空港
- 神戸空港
- 広島空港
- 松山空港
- 福岡空港
- 北九州空港
- 長崎空港
- 熊本空港
- 大分空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
海外の空港ラウンジなら、
- ホノルル空港
- 仁川空港
以上の空港なら、エポスゴールドカードと当日の航空チケットを空港ラウンジの受付で見せるだけで利用出来ます。よく利用される空港は全て網羅されています。
その他に、海外旅行傷害保険付帯も充実しているので、海外旅行のお供にするのに適しているクレジットカードを言えます。
▶︎詳細はこちらでご確認ください。
収入のない専業主婦でも招待された
エポスカードを利用して8ヶ月で、私の元にもエポスゴールドカードのインビテーションが届きました。
実は私、エポスカードを申し込んだ当時は働いていなかったので専業主婦で登録していまして、新しい会社に勤め始めてからも変更せずに放置していました。
本人収入のない専業主婦でも、エポスゴールドカードに招待されるんだ!と驚いています。
招待されるまでの利用明細
専業主婦でもエポスゴールドカードに招待された理由は、利用金額だと思います。
私のエポスカードの利用明細が、こちらです。
2018/1/27 | 280,420円 |
2017/12/27 | 127,256円 |
2017/11/27 | 116,482円 |
2017/10/30 | 151,003円 |
2017/9/27 | 256,459円 |
2017/8/27 | 954円 |
半年間の合計が932,574円と、結構な金額をエポスカードで支払いしていました。
少額でもクレジット決済をしていたのと、ドラム式洗濯乾燥機の購入や通勤定期の購入、個人の支払いに利用して、積極的にエポスカードで支払いをした結果です。
ゴールドカードに招待される条件は?
実は私、クレジットカード会社の元社員です。
その経験から言わせていただくと、ゴールドカードへの招待状は「ロイヤリティの高いお客様」に案内すると言えるでしょう。
- エポスカードをメインで使ってくれる
- 支払い期日の約束をきちんと守る
- エポスカードへの貢献度(リボ利用など)が高い
それを判断する為に、お客様の情報・利用金額・支払い履歴などが利用されます。
その為、私は専業主婦で登録していましたが利用金額が高いので、エポスへの貢献度が高いお客様だ!と判断してくれたようです。
貯めたポイントが使いやすいからオススメ
私は、エポスゴールドカードへのインビテーション目的で申し込みをしたエポスカードですが、とても魅力のあるクレジットカードだと思っています。
特にエポスゴールドカードなら、
- (招待されれば)年会費永年無料
- 通常のポイント還元率は0.5%だけど、3社登録で還元率1.5%に
- ボーナスポイント付与で最大5,000ポイント貰える
- 海外や国内の空港ラウンジが無料で利用できる
貯めたポイントも1ポイント=1円で利用でき、1ポイントから交換も可能です。エポスプリペイドカードにポイント移行で、使える場所が増えるのが良いですね。
専業主婦でも招待されるエポスカード、本当にオススメです。これからもキャッシュレス生活の強い味方として、積極的に利用したいと思います。